施術紹介
回復法 …(当整体院の療法)について
●回復法とは?
呼吸に合わせてソフトでからだにやさしい刺激を与えることにより、
骨格の歪みや筋肉の緊張を取り除き
病気や痛みの出る前の健康な状態に戻していく療法です。
●回復法の特徴
(1) 完全無痛です。
(2) “揉んだり” “叩いたり” “強く押したり” しません。
(3) 身体の微妙な変化を感じ取るため、器具は使わず手技のみで行います。
(4) 施術時間は、できるだけ短いことを理想とします。
身体にとって外部からの刺激は、たとえ気持の良いと感じたものでも非常に大きな負担となる場合があります。
人の身体は扇風機の風でさえ疲労するのです。
できるだけ短時間に効果的な施術を受けた方が、
結果的に施術効果は長持ちします!
(5) 脳の反応を利用します。
呼吸に合わせて適切な刺激を与え、脳に直接働きかけることにより、今までの悪い生活習慣や癖を修正して、自然で無理のない姿勢や動きを学習させていきます。
一言でいえば、できるだけ身体に負担をかけない療法といえます。
●身体がゆがむ原因は?
身体がゆがむ原因は様々ですが、主に
(1) 日常生活、仕事、スポーツでの長時間同一姿勢・不良姿勢など ≪習慣性によるもの≫
(2) 転倒・交通事故など ≪外力によるもの≫
(3) 極度の緊張・ストレス・精神的ショックなど ≪精神的影響によるもの≫
(4) 薬の濫用、副作用・偏った食生活など ≪化学的影響によるもの≫
などがあります。
「回復法」は、これら全ての原因において効果が認められております。
●どうして “揉んだり” “叩いたり” “強く押したり” してはいけないのでしょうか?
揉んだり、叩いたり、強く押したりすると、
その刺激を受けたところにジワ~ッとした感触が残りませんか?
このジワ~ッとした感触が気持ちよくて、一時的には良くなった気になるのかもしれませんが、実はそれこそ、軽度ではありますが “揉み返し” なんです。
気持ちが良くても身体には、刺激が強すぎるのです。
それで、翌日になると良くなっているどころか、
更に強く揉んでほしくなるという悪循環に陥ってしまうのです。
揉んだり、叩いたり、強く押したり、することによって
筋肉は、筋繊維が乱れ、柔らかくなるどころか、かえって硬くなります。

強い刺激は、身体の方からみれば、攻撃されたとみなされ、
身を守るために、かえって筋肉を緊張させてしまうのです。
筋肉が硬くなると、さらに強い刺激を求めるようになり、
結局いつまで経ってもなかなか改善しません。
●早く回復するために
回復法は毎日施術を受けることはもちろん、30分おきにでさえ施術を受けることができます。
回復法が身体に負担をかけない療法だからこそできる事なのです。
ここが他の療法とは大きく異なる回復法の優れたところです。
※そこで次のグラフをご覧ください。
*短期に集中して施術を受け、脳に継続的に学習させることで回復度も高まります。
⇒(青線)
*ご自分で勝手に判断し気が向いた時だけの施術では学習効果が薄れ、
回復の低空飛行になってしまいます。⇒(赤線)
*焦って、すぐに結果を求めることなく指示通りにご来院下さい。